top of page
バケツ

​■外壁塗装

「外壁塗装はしなくても平気なのでは…?」
「塗り替えるだけだし、できるだけ安いところに頼みたい」確かに、外壁塗装は安くでできる工事ではありません。足場台・塗料・施工費…建物の規模や施工箇所によっては、何10万~100万円を超えることもあります。しかしその塗装リフォーム費を節約のつもりで省いてし
まうと、結果としてさらに大きな支出・大きな工事になってしまいかねません。

施工例8.jpg

節約のつもりが逆効果!?外壁塗装が必要な理由
外壁塗装を私たち人間の身体に例えるとするならば、“歯医者”。
歯の痛みを我慢して放置してしまうと、その痛みはどんどんと重くなり、いずれは多額の費用をかけての治療が必要に!最悪の場合は、抜歯をしなければならなくなります。
それは、外壁や屋根の塗り替え工事も同じこと。
塗装メンテナンスができる段階で工事をしておけば、何10万~で済むはず。
ところがそれを怠ったばっかりに、「シロアリが発生してしまった」「多数の雨漏りで、屋根自体を葺き替えなければならなくなった」「家を建て替えなければならないほど劣化していた」…などのケースが起こります。
リフォームにはさまざまな工法や手段がありますが、外壁・屋根に関していえば、塗装工事がもっとも効率的で、良好なコストパフォーマンスを生むと言えます。

​■屋根塗装

屋根塗装とは、屋根材に塗料を塗布する作業で、屋根を支える下地まで傷みが進行していない場合に有効な屋根リフォームの工法です。

普段の暮らしでは目につきにくく、劣化が進んでいても見落とすことが多い屋根。
しかし、紫外線や風・雨を直接受けている、建物の中で最も過酷な環境である分、傷みやすい場所です。

施工例9.jpg

屋根塗装は最も手軽なリフォームの手段
外壁同様、屋根も劣化し傷みだすと湿気や水分が浸み込み、雨漏りで躯体を弱らせてしまいかねません。
適切な時期に屋根塗装でメンテナンスをしておけば、家を長持ちさせることにつながります。

塗料の種類とそれぞれの特徴

塗り替えが必要な屋根材は、セメント瓦・スレート系・金属系のみ。日本瓦は塗り替え不要です。

​■防水工事

どの建物にも必要な防水工事は、建物のあらゆる箇所に施されています。
戸建て住宅のベランダや屋根(付属品)、マンション・ビル・施設の外階段・外廊下・バルコニー・屋上など、防水施工が必要な箇所はさまざまにあります。

その防水性が機能していないと、どうなるでしょうか?
わずかな隙間や裂け目から雨水が染み込むことで、塗膜の浮き・剥がれが起き、いずれは腐食⇒雨漏りを引き起こします。

防水工事で水の浸入をシャットアウト!

「屋根塗装・外壁塗装をしたばかりなのになぜ雨漏りが!?」
そんな時は一度、ベランダ・バルコニー・屋上をチェックしてみてください。
「雨は降っていないのに、なかなか水たまりが捌けない」
「床の表面に、膨れ・浮き・剥がれがある」
「側溝やドレンが詰まっている」
などの症状があれば、お早めにご相談を。
建物の形状・環境・材質に合った防水工事で、雨漏りなどのトラブルを未然に防ぎます。

防水工事の種類

ウレタン塗装防水
液状のウレタンゴムを塗布し、防水層を形成する工法です。つなぎ目のないシームレスな仕上がりが特徴で、複雑な施工現場にも最適◎寿命は約5~10年ですが、定期的にトップコートを塗り替えることで美観性と耐久性の持ちを良くさせることができます。

FRP防水

防水性・耐熱性に非常に優れており、軽量なため、建物への負担を軽減できる防水工法です。
近年需要が高まっていますが、仕上がると硬化するため、揺れや、下地に追随できないというデメリットも。
こちらも、定期的なトップコートの塗り替えで、美
観性と耐久性を維持させることができます。

シート防水
ゴムや塩ビ(塩化ビニル)でできたシートを下地に貼りつけて防水膜を形成する工法です。
最大のメリットは耐久年数の高さ。一
方で外部損傷にやや弱い面がありますが、施工管理を徹底することで回避できます。

​■​室内塗装

「部屋の壁が、タバコのヤニで黄ばんでいる」
「料理の油汚れとホコリが混ざって、お掃除しても落ちない」
「画鋲や釘の穴あき、子どものラクガキ…できるだけ低コストでキレイにしたい!」
「日焼けで、フローリングが変色している」

こんな時は、塗装を活用した内装リフォームを検討してみてはいかがでしょうか?

ペイント壁がオススメなワケ◎
一室のみ・家具などの部分的な塗り替えも、大歓迎!浴室やトイレ・キッチンなどの水回りスペースは、耐水性の高いペンキで塗り替えれば、強く美しいスペースに早変わりです。耐久性・防水性はもちろん、安全性にも配慮した身体に優しい塗料で、用途と目的に合った内装リフォームをお届けします。
今お住まいの家をリフォームしたい方はもちろん、中古物件をリノベーションしたい方や、賃貸物件を手軽に一新させたい方へ。塗装の力で、理想の空間を創り上げます。

こんな場所の塗り替え、ぜひご依頼ください!

●壁・天井 ・・・ クロス壁の上から塗れる塗料もあります。
● 床 ・・・ 色褪せ・ささくれ・傷が気になる床も、丁寧に補修してからピカピカに塗り替えます◎
● 造り付けの家具 ・・・ カウンター・テレビボード・本棚など、塗り替えておしゃれに大変身!

​■ビル・店舗・集合住宅など

築年数が進んだ建物…「もう建て替えるしかない」と思っていませんか?
最適な時期に行う塗装メンテナンスは、美しさ・機能性を十分に保たせるのに効果大!

テナント数を増やしたいビルの管理会社さま。入居率をアップさせたいマンションオーナーさま。
内装・外観の経年劣化にお悩みの皆さまへ。数多くの施工実績と経験豊富な職人を持つ当社だからこそ、あらゆるニーズにお応えできます。

施工例11.jpg

法人さま、管理会社さまへ。あらゆる建物を塗り替えます!
ビル・店舗・集合住宅などの各種塗装工事を一括で承ります。
一室のみの内装塗装工事はもちろん、建物一棟丸ごとの外壁塗装工事もお任せください。
居抜きの店舗リフォームも、空き部屋の塗装リフォームも、リノベーションに伴う塗装工事も、工事の大小を問わずお引き受けいたします。
塗装職人が営む自社施工の当社へご依頼いただければ、高品質・短工期・適正価格で、コスパ良好な工事が実現◎工事ごとに別々の業者に依頼する必要はなく、内装・外壁から防水までワンストップ!煩わしさはありません。
まずは現地調査で無料点検をご依頼ください。
もちろん、調査で「工事の必要がない」と判断した場合は、正直にお伝えします。
不必要な工事を勧めるようなことは、決していたしません。どうぞ安心して私たちにご相談ください。

こんなご依頼を承ります!

●オフィスビル・ファッションビルの塗り替え
● 店舗の塗り替え
● マンション・集合住宅の塗り替え

​■サイディングの塗り替え

外壁には、モルタルや塗り壁・タイル・レンガ・セラミック外壁・ALCなど、様々な種類があります。
その外壁材のひとつにサイディングがあり、施工性の高さ・価格・美観性・デザイン性から、主に一般住宅で70%以上のシェアを誇っています。

サイディング外壁における最良のメンテナンス方法は、約10年に一度の定期的な塗装。
工場生産時、仕上げにクリア塗料で表面をコーディングされているため、その機能が切れ始めるのが、ちょうど10年前後です。

サイディング外壁には塗装リフォームが最適!

直射日光による強烈な紫外線・雨・風・砂埃…それらの外的要因から暮らしを守り、快適な住環境を保っていくために。そして、建物の美観性も耐久性・機能性を、維持・向上させるために。
築年数が経過していたり、10年以上メンテナンスをしていないお住まいは、そろそろ塗り替えリフォームをご検討ください。
コストパフォーマンスの観点からみても◎な塗装工事で、住まいを美しく・手軽に生まれ変わらせてみませんか!?

​■公共工事(橋梁補修 塗装など)

鋼橋の塗装工事をはじめ、官公庁や教育機関・医療機関など、多数の公共工事に携わった職人が在籍する当社。
その経験で培ったノウハウと技術は、どこにも負けない自信があります。

学びの場。ふれあいの場。くつろぎの場。安心できる場。楽しむ場…。
各施設の目的・用途・利用する方の年齢層と人数はもちろん、街との調和も十分に考慮し、そこで過ごす全ての方々にとって快適な環境づくりを行います。

公共の塗装.jpg

公共建築の塗装工事も実績多数で安心

暮らしと社会を支え少しでも貢献できるよう誠意を込めて公共工事に取り組んでまいります。

こんなご依頼を承ります

●幼稚園・小学校・中学校・高等学校など、校舎の塗り替え
●駅舎の内外装の塗装工事

● 鋼橋の塗装工事

【当社所有資格】

■1級建築塗装技能士 ■1級鋼橋塗装技能士

■ エポガードシステム施工技能士  ■ 鉛作業主任者 

■無機質コーティング ■ 高所作業車運転技能 

■ 有機溶剤作業主任者 ■ 職長・安全衛生責任者

【対応エリア】 

関西一円

【取扱メーカー】

■ 日本ペイント株式会社 ■ 関西ペイント株式会社 

■ エスケー化研株式会社  ■大日本塗料株式会社 

■ 大同塗料株式会社 ※その他、各メーカー対応可

bottom of page